読み終える目安:約 5 分
税理士がっきー
- セミナーに行くことをやめましょう
 - 一緒に悩んでくれる仲間を作りましょう
 - 一緒に悩ませてくれる仲間を作りましょう
 - お金貯金よりも先に信用貯金をしましょう
 - ストレスから解放されていることを実感!
 
セミナージプシーとは?
Facebookを開くたびに
『〇〇さんが何とかイベントに参加予定です』
って流れてきます。
同じ人がいろんなセミナーに参加しているようなのです。
そもそも、セミナージプシーって何なのでしょうか?
- アンケートに『学びがありました!』と書いたり
 - アンケートに『気づきがたくさんありました!』と書いたり
 - 自分のモチベーションや自らの発見にテンションを上げて喜んでいる人
 - 最大の特徴は『何一つ身についていないこと』
 - 現実は何も変わらず、また別のセミナーに解決策を求めて彷徨う人
 
これって2年前の私のことです!!!
2年前の私は、いろんなセミナーに参加することが好きでした。
いろいろと学びを深めている自分ってかっこいい!
受講生同士の新たな出会いに期待して!
こんな勘違い野郎でした!
セミナー後に行動しているかどうかが決め手!
そんな私は、2017年3月の確定申告真っ最中に、とあるセルフブランディング塾を受講したのです。
(ちなみに私、税理士だったりします。)
毎週1回2時間、全4回の座学なのですが、ものすごく考えさせられる宿題や添削、最後には3分間プレゼンと、盛りだくさん!
約1か月間、寝る間を惜しんで課題に取り組みました。
このセルフブランディング塾で学んだことの多くを1年かけて実践してきました。
後にも先にも、このセルフブランディング塾(受講費5万円税込み)だけで学んだことを実践しています。
- ネット発信ツール
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramの開設 - 肩書とキャッチフレーズの作成
 - プロフィールとプロフィール写真
 - 活動理念とサ-ビスメニュー
 - 自己紹介と仕事紹介動画
 - 強みがわかるセルフブランディング名刺
 - 活動紹介冊子セルフマガジンの作成
 - リアルでも人に積極的に絡んでいくこと
 - 信用貯金をつくること
 - 今日という1日を大切に生きること
 - 好きを仕事には実現するということ
 
このセルフブランディング塾で学んだおかげで、新たな仲間との出会いに恵まれました。
一緒になって悩んでくれる仲間ができました。
一緒のなって悩ませてくれる仲間ができました。
これは何よりの私の財産になっています!
ではなぜ、私はセミナージプシーから脱出できたのか?
- 一緒に悩んでくれる仲間ができたから
 - 一緒に悩ませてくれる仲間ができたから
 
これは本当にそうだと思います。
お互いに信頼がおける仲間ができるって、ものすごく強いです!
- お互いがお互いを必要とする関係
 - それもお金が絡まない関係
 
中には集客目的でセミナーに参加する方もいると思います。
そういった方とは「信頼がおける仲間」にはなれませんでした。
私がセルフブランディング塾に申し込んだキッカケが
- 私は税理士業務が心の底から好きなわけではない
 - 本気で自分と向き合って、進むべき進路を決めたい
 
こんなモヤモヤを晴らすことが目的だったのです。
そして、セルフブランディング塾の仲間の協力もあって
- 私は伝統的な税理士業務は行わない
 - 都会での生活よりも自然に囲まれた生活がしたい
 - 好きで得意な株式投資術をもっと極めたい
 - 人に教える仕事がしたい
 - オンラインの力で時間、場所なども自由になりたい
 - 子供と過ごす時間がもっと欲しい
 
こうして、今ではこのような名刺と活動紹介冊子セルフマガジンで仕事をしています。

セミナージプシーを辞めてからどうなったか?
この7月でフリーになってから丸2年が経ちました。
最近になって感じることは、時間の過ごし方に余裕が出てきたなということです。
- 満員電車に乗らなくなった
 - 電車に駆け込むことはなくなった
 - 座れる電車が来るまで待つことが多くなった
 - 電車もバスも最後に降りるようになった
 - ランチタイムで行列に並ぶことはなくなった
 - 信号が点滅したら次の青を待つようになった
 - ひとり時間を過ごせるようになった
 - 睡眠不足から解放された(目覚まし不要)
 - 日中に好きな学びができるようになった
 - 日中にイベント参加ができるようになった
 - 日中にスイムなどの運動ができるようになった
 - 子供と過ごす時間が圧倒的に増えた
 

要するに、かなりストレスから解放されていることを実感できるようになったのです。
これってサラリーマン時代には考えられなかったことばかりです。
絶対無理と思っていたことばかりです!
本日は、セミナージプシー!実際に行動に移すのは何人いるのだろうか?についてお話ししました。





